Blog

サービスについて詳しくご紹介しています

これまでに行ってきた実績についても紹介しています

どんな車輌が陸送できるのか・どんな場所なら納車が可能か・改造はしてあるのか・車高の高さはなど、車輌の運送をご依頼いただくにあたって事前にチェックいただきたいポイントなどを詳しく解説しています。

また、これまでに神奈川県にて受けてきたご依頼の実績を紹介しつつ、作業の流れや納車までの様子を公開していますので、具体的にどのような仕事を行っているのかを知っていただけましたらと考えています。その他にも軽貨物運送について、様々なご活用方法を紹介しています。

  • IMG20210528150942

    【陸送屋さんの必修科目!?交通心理学から学...

    2021/05/28
    こんにちは、嶋屋Yです。 今週もあっという間に一週間が過ぎてしまいました。特に昨日は冷たい雨の降る中、ユーザー様の大切なお車を陸送してきました。 車種は日野の大型トラック「プロフィア」だ...
  • InkedIMG_20210519_1455011_LI

    【いつかはこんな車を陸送してみた~い!神奈...

    2021/05/19
    こんにちは、嶋屋のYです。 今週は先週と打って変わり、関東地方は連日雨がちな天候が続いています。 陸送中のトラックの車窓から、初夏の風を感じて~♬ なんていうイメージとは、ほど遠い状態です...
  • 有限会社嶋屋

    【これぞ陸送屋さんの特権!? 日野・いすゞ・ふ...

    2021/05/14
    こんにちは、嶋屋のYです。 GW休暇を挟み、長い間ブログ更新をサボってしまいすみませんでした。<(_ _)> 今週から完全にGWも終わり、私も月曜日から陸送業務に復帰しました。 連休中は乗用車し...

NEW

  • チーム嶋屋、陸送で金沢へゆく~ぅ!

    query_builder 2023/08/11
  • 陸送中に出会った、似て非なるものからおもふ....

    query_builder 2023/08/02
  • 陸送業界の課題、教えて!CHAT GPT

    query_builder 2023/04/20
  • 新年明けましておめでとうございます!

    query_builder 2023/01/12
  • 陸送マン、今年の陸送振り返りの巻~

    query_builder 2022/12/10

CATEGORY

ARCHIVE

お車を輸送するにあたって様々な確認事項があり、その一部を記事内にて紹介しています。例えば大型のお車やトレーラーなどを運送する際、納車先のロケーション確認は非常に重要になってきます。積載車やキャリアカーを停めることができるのか、自走での運送しかできない場所なのかなどをお客様にチェックいただいています。

また車検の有無や改造の有無・車高の高さや通常通りに走行できるかどうかといった、調子の良し悪しなども事前にしっかりとお伝えいただくことによって、より正確なお見積もりの料金をお出しすることができます。トラブルなく輸送を完了するためにお車の状態や納車先の状態を事前に確認・お伝えいただくことは非常に重要ですので、ご依頼をいただく前に記事で紹介しているチェックポイントなどを、ぜひ事前にご覧いただけましたらと考えています。