Q&A

特に多くお寄せいただいているご質問に回答しています

どんな小さなことでもご質問いただきお答えしています

どんな車両を運ぶことができるのか・日時の指定はできるのか・土日祝日も対応しているのか・不動車も対応しているのかなど、これから陸送のご依頼を神奈川県にて検討されているお客様より特に多くお寄せいただいたご質問に回答しています。

実際に運送を行っているドライバー目線で適切な回答をいたしますので、疑問に思うことがございましたらご覧いただいています。ここで解決しなかった疑問や問題に関しましては直接メールやお電話にて対応いたしますので、気軽にご連絡いただけましたらと考えています。

よくある質問

  • 自走できない車両でも陸送可能ですか?

    はい可能です

  • 事故車(行動走行可)の車でも回送してもらえますか?

    事故後すぐでなければ、回送可能になります。

  • 通行許可を取得しないと公道走行できない車でも回送可能ですか?

    許可を申請する関係上、お時間は頂きますが可能です。

  • 陸送費用は後払いにできますか?

    基本、回送後の支払いになりますが、複数台であればすべて終了後(後払い)でも可能です

  • 弊社所有の宣伝カーを宣伝活動しながら指定場所へ運んでもらうことはできますか?

    宣伝としての回送はNGになりますが、目的地が明確にあるのならば可能です。

  • 指定の港まで車両を回送してもらいたいのですが可能ですか?

    はい、可能です。

  • 予め早期に陸送予約をすれば、料金の早期予約割引のようなサービスはありますか?

    特にありませんが、複数台の時は10%割引致します。

  • 回送費用は回送距離による計算ですか?

    基本、走行距離より算出します。公共機関が無い場所については要相談となります。

  • 積載車に載せてモーターショーのような会場へ出展車両を運んでもらうことはできますか?

    はい、可能です。

  • 本州から離島(又はその逆)へ車の回送をしてもらうことはできますか?

    はい、可能です。

    フェリー含め別料金はかかります。

  • 車検切れの車を回送してもらうついでに、車検を取って頂くことはできますか?

    はい、可能です。

    別途料金はかかります。

  • 予めキーを郵送し、無人の場所から指定の場所へ車を回送してもらうことはできますか?

    はい、可能です。

    事前に打ち合わせさせてください。

  • 助手席に人を乗せて回送してもらうことはできますか?

    基本NGです。

    保険適用の関係があります。相談ください。

  • 回送してもらった車をそちらで一時的に預かってもらうことはできますか?

    はい、可能です。

  • 荷台に荷物を積んだまま回送してもらえますか?

    あくまでも回送業務となりますので、品物を運ぶことはNGです。

  • 明日にでもすぐに運んでもらいたい車があるのですが、何日(或いは何時間)前までなら受付してもらえますか?

    急ぎの時は、高速を使用致します。高速代は別となります。

  • 深夜に回送して頂きたいのですが、対応してもらえますか?

    はい、可能です。

  • もし陸送中に事故を起こした場合、車両の損害は補償してもらえますか?

    保険適用に対応いたします。

  • 一度にまとめて複数台の車両を回送してもらうことは可能ですか?

    はい、可能です。

  • 特殊な運転操作が必要な車ですが、回送可能ですか?

    はい、可能です。

  • こちらの指定した回送経路(ルート)で陸送してもらえますか?

    はい、可能です。

お車の運転を長距離・長時間行うためには土地勘だけでなく、体力や慣れ・運転技術が必要となってきます。日常的に長距離の運転を行っている方ならまだしも、普段ほとんどお車に乗られないような方にとって長距離運転はとても大変な仕事になります。車両の運転や運搬に関して何か一つでも不安要素がある場合は、プロの運送業者へご依頼いただくことをおすすめしています。

車はお客様にとって大切な財産の一つです。特に大型のトラックなどの車両は価格も高く、それが新車であった場合は特に運送に関する品質を重視される方も多いと考えています。スピーディーさだけを売りにせず、あくまで安心・安全な運送を心がけています。お車や荷物の運送に関して何か気になる点・不安に感じられる点がございましたら、どんな些細なことでもご質問を承っています。